染歯(読み)ソメバ

デジタル大辞泉 「染歯」の意味・読み・例文・類語

そめ‐ば【染(め)歯】

鉄漿かねで染めた歯。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「染歯」の意味・読み・例文・類語

そめ‐ば【染歯】

  1. 〘 名詞 〙 鉄漿(かね)で染めた歯。
    1. [初出の実例]「見ぐるしき抱へ帯、口紅・そめば、かつて嫌ひなり」(出典:浮世草子・男色大鑑(1687)二)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

世界大百科事典(旧版)内の染歯の言及

【鉄漿】より

…歯を黒く染める染歯の慣習で,御歯黒のこと。鉄漿付けとか,古くは歯黒めなどとも呼ばれた。…

※「染歯」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android