柔道日本代表の早期内定制度

共同通信ニュース用語解説 の解説

柔道日本代表の早期内定制度

全日本柔道連盟は本番直前までの準備期間確保のため、五輪では前回東京大会から導入。国内外の実績などを総合的に勘案し、2番手以下と明らかな差がついたと判断された選手は強化委員会の審議代表内定。延期前の東京大会で約8カ月前だった最初の内定者決定の時期は、パリ大会では約1年1カ月前に早まった。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む