日本歴史地名大系 「柿瀬村」の解説 柿瀬村かきびせむら 佐賀県:小城郡牛津町柿瀬村[現在地名]牛津町大字柿樋瀬字柿樋瀬現牛津町の中央部平坦地にある。小城郡平吉(ひらよし)郷の内にあり、嘉永六年(一八五三)写の大小配分石高帳では地米(年貢)三〇一石三斗六升五合。享和元年(一八〇一)写の御領中郡村附には「柿樋瀬ケ里」とある。村内に、若宮(わかみや)神社・天満神社・広巌山宝積(ほうせき)寺(臨済宗南禅寺派、寛政八年子安観音を勧請)・護城山正満(しようまん)寺(浄土真宗本願寺派)・大常(だいじよう)庵がある。 出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報 Sponserd by