デジタル大辞泉
「柿紅葉」の意味・読み・例文・類語
かき‐もみじ〔‐もみぢ〕【柿紅‐葉】
柿の葉が紅葉すること。また、その葉。《季 秋》「―山ふところを染めなせり/虚子」
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
かき‐もみじ‥もみぢ【柿紅葉】
- 〘 名詞 〙 晩秋、柿の葉が紅葉すること。また、その葉。一説に、柿の実が真紅になるさまをいう。《 季語・秋 》
- [初出の実例]「本よりもほのぼの赤し柿紅葉〈貞徳〉」(出典:俳諧・犬子集(1633)五)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 