栗村井堰(読み)くりむらいぜき

日本歴史地名大系 「栗村井堰」の解説

栗村井堰
くりむらいぜき

位田いでんで由良川より取水し、くり長砂ながすな小貝おがい私市きさいちの四地区三三〇町歩の灌漑用水となっている。「丹波負笈録」は

<資料は省略されています>

と述べている。この井堰は綾部井堰の約四キロ下流にあり、干天の年には取水を巡って綾部井堰と紛争を生じることがあった。嘉永六年(一八五三)六月には綾部井組へ次のような申入れをしている(「役用諸手控」綾部市史編さん室蔵)

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android