…人口8602(1995)。東に栗野岳(1094m),西に国見岳(649m)があり,中央部は川内(せんだい)川が作る盆地とシラス台地からなる。盆地では米作,台地ではタバコ,茶の栽培が盛んで,霧島屋久国立公園に属する栗野岳山麓には町営,民営の放牧場があり,肉牛,乳牛が飼養されている。…
※「栗野岳」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
パソコンやサーバーに侵入して機密文書や顧客情報のデータを暗号化して使えない状態にし、復元と引き換えに金銭を要求するコンピューターウイルス。英語で身代金を意味する「ランサム」と「ソフトウエア」から名付...