…エジプト)をはじめ,今日も用いられている石,焼成煉瓦やコンクリートブロックなどがその材料である。組積式を〈積み上げて構成する方法〉という点に共通性を見いだして考えれば校倉(あぜくら)造における校木(あぜき)なども含まれる。校木は塊状材でなく線状材であるところが他と異なる。…
※「校木」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...