核磁気誘導(読み)かくじきゆうどう(その他表記)nuclear magnetic induction

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「核磁気誘導」の意味・わかりやすい解説

核磁気誘導
かくじきゆうどう
nuclear magnetic induction

F.ブロッホにより始められた核磁気共鳴法の1種。核誘導ともいう。核磁気モーメントをもった試料静磁場中に入れ,互いに直交した送信受信の2個のコイルを静磁場と直交するように配置する。この配置でもしも試料がなければ受信コイルに信号が入らないが,試料が入っていると受信コイルの向きに交番起電力が誘起される。受信コイルに入る信号は磁化率実数部に比例し,核磁気共鳴の共鳴周波数で最大値を与える。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

仕事納

〘 名詞 〙 年の暮れに、その年の仕事を終えること。また、その日。《 季語・冬 》[初出の実例]「けふは大晦日(つごもり)一年中の仕事納(オサ)め」(出典:浄瑠璃・新版歌祭文(お染久松)(1780)油...

仕事納の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android