核電荷(読み)かくでんか(その他表記)nuclear charge

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「核電荷」の意味・わかりやすい解説

核電荷
かくでんか
nuclear charge

原子核のもつ電荷。その電気量原子番号電気素量を掛けた値で,符号は正で,原子核内の陽子の電気量の総和である。核内における分布はほぼ一様である。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

パソコンやサーバーに侵入して機密文書や顧客情報のデータを暗号化して使えない状態にし、復元と引き換えに金銭を要求するコンピューターウイルス。英語で身代金を意味する「ランサム」と「ソフトウエア」から名付...

ランサムウエアの用語解説を読む