根を引く(読み)ねをひく

精選版 日本国語大辞典 「根を引く」の意味・読み・例文・類語

ね【根】 を 引(ひ)

  1. あとあとまで未練を残す。
    1. [初出の実例]「根(ネ)をひいて来る大臣と見ば、一座しっぽりとして」(出典浮世草子・けいせい伝受紙子(1710)五)
  2. もと原因となる。それがもととなって生じる。
    1. [初出の実例]「わが批評界の独自な混乱もやはりここに根を引いてゐるのである」(出典:詩と現代生活について(1934)〈河上徹太郎〉)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む