根岸政一(読み)ネギシ マサイチ

20世紀日本人名事典 「根岸政一」の解説

根岸 政一
ネギシ マサイチ

明治〜昭和期の機械工学者 東京高等工業学校校長;工学院院長。



生年
明治7年7月18日(1874年)

没年
昭和10(1935)年1月21日

出身地
栃木県

学歴〔年〕
東京帝大卒

学位〔年〕
工学博士

経歴
母校・東京帝大助教授、東京高等工業学校(現・東京工業大学)教授などを務める。ポンプなど水力機械研究で知られた。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

関連語 学位 学歴

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「根岸政一」の解説

根岸政一 ねぎし-まさいち

1874-1935 明治-昭和時代前期の機械工学者。
明治7年7月18日生まれ。母校東京帝大の助教授,東京高工(現東京工業大)教授などをつとめる。ポンプなど水力機械の研究で知られた。昭和10年1月21日死去。62歳。栃木県出身。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む