根来治(読み)ネゴロ オサム

20世紀日本人名事典 「根来治」の解説

根来 治
ネゴロ オサム

昭和期の郷土史家



生年
明治28(1895)年1月24日

没年
昭和46(1971)年2月25日

出身地
大阪府東鳥取村(現・阪南市)

別名
号=鉄蕉

学歴〔年〕
早稲田大学中退

経歴
郷里の大阪府東鳥取村(現・阪南市)で鳥取史談会を結成。「東鳥取村誌」編集に携わった。没後の48年、「鳥取郷史」が刊行された。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

関連語 学歴

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「根来治」の解説

根来治 ねごろ-おさむ

1895-1971 昭和時代の郷土史家。
明治28年1月24日生まれ。郷里の大阪府東鳥取村(阪南市)で鳥取史談会を結成。昭和33年刊行の「東鳥取村誌」の編集にたずさわった。昭和46年2月25日死去。76歳。48年遺稿による「鳥取郷史」が刊行された。早大中退。号は鉄蕉。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

1969年から続く英国の文学賞「ブッカー賞」の翻訳書部門で、他言語から英語に翻訳された優れた作品に贈られる。翻訳者の仕事を重視し、賞金5万ポンド(約970万円)は作家と翻訳者で折半される。2005年...

国際ブッカー賞の用語解説を読む