精選版 日本国語大辞典 「桂派」の意味・読み・例文・類語 かつら‐は【桂派】 〘 名詞 〙 金工の流派の一つ。横谷宗与の門弟、桂永寿を祖とし、江戸中期から後期に栄えた。この派では永寿の養子となった水戸の桂宗隣が知られる。 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例 Sponserd by
世界大百科事典(旧版)内の桂派の言及 【寄席】より …明治に入ってからも大阪の寄席は栄えた。落語を中心とする寄席は〈桂派〉が牛耳っていたが,1893年に〈浪花三友派(なにわさんゆうは)〉が起こって2派に分かれた。そして,芸風と寄席の興行方針が対照的となった。… ※「桂派」について言及している用語解説の一部を掲載しています。 出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」 Sponserd by