デジタル大辞泉
「案の外」の意味・読み・例文・類語
あん‐の‐ほか【案の外】
予想外。意外。
「今日の内に寄りて攻めんこそ、彼奴は―にて迷はめ」〈今昔・二五・九〉
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
あん【案】 の 外(ほか)
- 思いも及ばないこと。予想外。案外。意想外。
- [初出の実例]「今日の内に寄て責むこそ、彼(かの)奴(やっこ)は案の外にて迷(まど)はめ」(出典:今昔物語集(1120頃か)二五)
- 「彼合力をなす者も〈略〉ともに倒れて、案の外なる哢りを受べしと」(出典:ぎやどぺかどる(1599)上)
- 「あんのほか、海川へすたれる金銀、魚(うを)にまじりておびただしくあがりしゆへ」(出典:黄表紙・莫切自根金生木(1785)上)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 