[日本酒・本格焼酎・泡盛]銘柄コレクション 「桜の微笑み啓子花舞」の解説 さくらのほほえみ けいこ はなまい【桜の微笑み 啓子 花舞】 鹿児島の芋焼酎。蔵元の娘・山元啓子が東京農大在学中に新田神社参道の桜の蜜から酵母を分離。酒名は、その天然酵母を使用していることに由来。常圧蒸留し、甕で3年貯蔵。仕込み水は冠嶽山系の伏流水。原料はさつま芋、米麹。アルコール度数30%。蔵元の「山元酒造」は大正元年(1912)創業。所在地は薩摩川内市五代町。 出典 講談社[日本酒・本格焼酎・泡盛]銘柄コレクションについて 情報