米麹(読み)コメコウジ

精選版 日本国語大辞典 「米麹」の意味・読み・例文・類語

こめ‐こうじ‥かうぢ【米麹】

  1. 〘 名詞 〙 米を原料としたこうじ。酒、みそしょうゆなどの製造の際、糖化物として用いる。
    1. [初出の実例]「味噌は、大豆を煮て米麹に和し塩を加へて作る」(出典:小学読本(1874)〈榊原・那珂・稲垣〉二)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例