桜地人館(読み)さくらちじんかん

日本の美術館・博物館INDEX 「桜地人館」の解説

さくらちじんかん 【桜地人館】

岩手県花巻市にある記念館。宮沢賢治高村光太郎親交のあった医師佐藤隆房(たかふさ)が開設。宮沢賢治の作品、高村光太郎の書などを収蔵・展示する。
URL:http://www.kanko-hanamaki.ne.jp/sightseeing/ihatov/sakurachizin/
住所:〒025-0084 岩手県花巻市桜町4-14
電話:0198-23-6591

出典 講談社日本の美術館・博物館INDEXについて 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む