桜 富士子
サクラ フジコ
- 職業
- 女優
- 本名
- 高橋 はるみ
- 生年月日
- 明治42年 1月2日
- 出生地
- 広島県 広島市東白鳥町
- 学歴
- 広島市立高女卒
- 経歴
- 大阪に出てカフェー日輪の女給となり、クイーンと呼ばれた。昭和4年東亜キネマにスカウトされて入社、翌5年冒険活劇「恋の狩人」で青木繁の相手役に抜擢され、デビュー。小唄映画「宮津小唄」で里見明の相手役をつとめ、「唇を拾った男」で岡田静江、椿三四郎と共演、「ガソリン娘」では主役を演じた。翌6年「大名古屋行進曲」で椿三四郎、歌川絹枝と共演を主な仕事とした他は、東活の「緑の地平線」に助演したのを最後に急逝した。
- 没年月日
- 昭和6年 10月31日 (1931年)
出典 日外アソシエーツ「新撰 芸能人物事典 明治~平成」(2010年刊)新撰 芸能人物事典 明治~平成について 情報
Sponserd by 
桜 富士子
サクラ フジコ
昭和期の女優
- 生年
- 明治42(1909)年1月2日
- 没年
- 昭和6(1931)年10月31日
- 出生地
- 広島市東白鳥町
- 本名
- 高橋 はるみ
- 学歴〔年〕
- 広島市立高女卒
- 経歴
- 大阪に出てカフェー日輪の女給となり、クイーンと呼ばれた。昭和4年東亜キネマにスカウトされて入社、翌5年冒険活劇「恋の狩人」で青木繁の相手役に抜擢され、デビュー。小唄映画「宮津小唄」で里見明の相手役をつとめ、「唇を拾った男」で岡田静江、椿三四郎と共演、「ガソリン娘」では主役を演じた。翌6年「大名古屋行進曲」で椿三四郎、歌川絹枝と共演を主な仕事とした他は、東活の「緑の地平線」に助演したのを最後に急逝した。
出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報
Sponserd by 