梁思成(読み)りょうしせい

百科事典マイペディア 「梁思成」の意味・わかりやすい解説

梁思成【りょうしせい】

中国建築家。広東省新会の人。梁啓超長男に生まれる。1923年,精華学校(精華大学)を卒業。1923年から米国ペンシルベニア大学で建築を学ぶ。1928年帰国し,東北大学,精華大学建築学部主任教授。解放後,北京市都市計画委員などを歴任。中国国章の設計,人民英雄記念碑などの建築設計を主導した。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む