梅泉野録(読み)ばいせんやろく

改訂新版 世界大百科事典 「梅泉野録」の意味・わかりやすい解説

梅泉野録 (ばいせんやろく)

朝鮮,李朝末期の学者黄玹(こうげん)(1855-1910)の編んだ野史。梅泉は黄玹の号。1864年の大院君政権時代の開始から1910年の日韓併合までの記録をおさめている。内政・外交上の重要事件,大院君政権・閔氏政権実態科挙の不正と売官,民衆運動・民族運動,地方官の腐敗暴政,文化・風俗など内容はきわめて豊富である。黄玹は日韓併合に痛憤服毒自殺した。翌年門人らによって《梅泉集》が刊行され,解放後の55年に韓国国史編纂委員会が《梅泉野録》の活字本を刊行し,朝鮮近代史研究の基本史料として用いられている。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android