デジタル大辞泉 「梅返し」の意味・読み・例文・類語 うめ‐がえし〔‐がへし〕【梅返し】 紅梅色の染め物。元禄(1688~1704)のころ、主として羽織の裏地に用いられた。 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例 未経験からITエンジニア/スポーツで人生をもっと楽しく!/ITサポート事務/未経験者・第二新卒歓迎/残業無 株式会社アーシャルデザイン 東京都 渋谷区 月給25万6,000円~30万円 正社員 校舎事務 株式会社ウィルウェイ 兵庫県 神戸市 時給1,052円 アルバイト・パート Sponserd by
精選版 日本国語大辞典 「梅返し」の意味・読み・例文・類語 うめ‐がえし‥がへし【梅返】 〘 名詞 〙 紅梅色の染め物。元祿(一六八八‐一七〇四)頃、おもに羽織の裏地に用いられた。[初出の実例]「葉を秋の色に染るや梅かへし〈光有〉」(出典:俳諧・毛吹草(1638)六) 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例 初めての正社員が活躍中/未経験から始める事務スタッフ/年間休日120日以上・完全週休2日制 アデコ株式会社 茨城県 つくば市 月給18万8,000円~ 派遣社員 買取営業サポート/週休二日制/賞与年3回支給/接客・事務経験のある方歓迎 買取大吉 京成臼井店 千葉県 佐倉市 月給23万円 正社員 Sponserd by