梗(漢字)

普及版 字通 「梗(漢字)」の読み・字形・画数・意味


常用漢字 11画

(旧字)
11画

[字音] コウカウ
[字訓] やまにれ・あらい

[説文解字]

[字形] 形声
声符は(更)(こう)。梗塞の意がある。〔説文〕六上に「山枌楡(やまふんゆ)なり」とあり、山にれの意とする。棘(いばら)のように刺(とげ)のある木で、梗礙(こうがい)するところから名をえたものであろう。不いのままでその大体をはかることを梗概という。

[訓義]
1. やまにれ。
2. とげのある木、とげ。
3. かたい、つよい、あらい、たけだけしい。
4. ふさぐ、ふさがる。
5. でく、木偶、ものの柄。

[古辞書の訓]
名義抄〕梗 トドマル・ムネ・ヤマシム/梗 オホムネ 〔字鏡集〕梗 コハシ・クルシ・ヤマヒ・タケシ・ヤム・トドム・トシ・ソル・カタシ

[語系]
梗・)・哽keangは同声。梗は刺のある木、は魚骨の咽喉にさわるもの、哽はむせぶ。みな梗塞して障害をなすことをいい、一系の語。

[熟語]
梗咽・梗概・梗礙梗議・梗逆梗拒梗寇梗梗梗渋梗絶梗阻・梗塞梗奪・梗直・梗命梗壅梗亮
[下接語]
花梗・悍梗・強梗桔梗荒梗剛梗・骨梗・招梗・生梗・土梗・桃梗梗・木梗

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報