棒尽(読み)ぼうずくめ

精選版 日本国語大辞典 「棒尽」の意味・読み・例文・類語

ぼう‐ずくめ‥づくめ【棒尽】

  1. 〘 名詞 〙 ( 形動 ) ( 「ずくめ」は接尾語 ) 大勢の人が棒を手にして、取り囲むこと。また、そのさま。
    1. [初出の実例]「あたりの茶屋よりぼうずくめ、はすいけまでおひ出し、たれがふむやらたたくやら」(出典:浄瑠璃・曾根崎心中(1703))

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む