森田雄蔵(読み)モリタ ユウゾウ

20世紀日本人名事典 「森田雄蔵」の解説

森田 雄蔵
モリタ ユウゾウ

昭和期の小説家 全国同人雑誌作家協会会長。



生年
明治43(1910)年11月23日

没年
平成2(1990)年1月29日

出生地
東京・京橋

本名
森田 優(モリタ マサル)

別名
別名=森田 雄三

学歴〔年〕
法政大学文学部英文科〔昭和10年〕卒

経歴
戦後、本格的な作家活動に入る。「法政文学」「一座」「小説と詩と評論」などに小説を発表し、昭和33年「岳父書簡撰」を発表。42年代表作「料亭の息子」を刊行した。丹羽文雄の後を受けて全国同人雑誌作家協会会長を務めたほか、木々高太郎主宰の同人誌「小説と詩と評論」を継承し、新人作家の発掘に貢献した。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

関連語 学歴

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android