森田雄蔵(読み)モリタ ユウゾウ

20世紀日本人名事典 「森田雄蔵」の解説

森田 雄蔵
モリタ ユウゾウ

昭和期の小説家 全国同人雑誌作家協会会長。



生年
明治43(1910)年11月23日

没年
平成2(1990)年1月29日

出生地
東京・京橋

本名
森田 優(モリタ マサル)

別名
別名=森田 雄三

学歴〔年〕
法政大学文学部英文科〔昭和10年〕卒

経歴
戦後、本格的な作家活動に入る。「法政文学」「一座」「小説と詩と評論」などに小説を発表し、昭和33年「岳父書簡撰」を発表。42年代表作「料亭の息子」を刊行した。丹羽文雄の後を受けて全国同人雑誌作家協会会長を務めたほか、木々高太郎主宰の同人誌「小説と詩と評論」を継承し、新人作家の発掘に貢献した。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

関連語 学歴

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む