森諦円(読み)モリ タイエン

20世紀日本人名事典 「森諦円」の解説

森 諦円
モリ タイエン

明治〜昭和期の僧侶 大僧正;仁和寺最高顧問・第41世門跡;覚城院(別格本山)第57世住職;種智院大学名誉教授・元学長。



生年
明治34(1901)年5月27日

没年
平成2(1990)年7月30日

出生地
香川県三豊郡高瀬町

学歴〔年〕
真言宗京都大学(現・種智院大学)本科〔大正14年〕卒

主な受賞名〔年〕
仁尾町名誉町民〔昭和54年〕

経歴
米の飯が食べたくて8歳の時、覚城院に入る。戦時中は従軍僧として上海上陸作戦にも参加した。昭和27年真言宗御室派本山仁和寺の教学部長、37年宗務総長、のち執行長を経て、42〜52年管長、仁和寺門跡、華道御室派総裁をつとめ、最高顧問。また種智院大学長もつとめた。能書家としても知られる。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

関連語 学歴

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「森諦円」の解説

森諦円 もり-たいえん

1901-1990 明治-昭和時代の僧。
明治34年5月27日生まれ。京都仁和寺(にんなじ)宗務総長をへて昭和42年仁和寺門跡(もんぜき),真言宗御室派(おむろは)管長となる。種智院(しゅちいん)大学長,華道御室派総裁もつとめた。平成2年7月30日死去。89歳。香川県出身。真言宗京都大(現種智院大)卒。本名は調四郎。著作に「古都・京都仁和寺」など。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

367日誕生日大事典 「森諦円」の解説

森 諦円 (もり たいえん)

生年月日:1901年5月27日
明治時代-昭和時代の真言宗僧侶。大僧正;仁和寺最高顧問;種智院大学教授
1990年没

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android