森野 円象
モリノ エンショウ
大正・昭和期の彫刻家
- 生年
- 明治36(1903)年12月18日
- 没年
- 平成1(1989)年11月8日
- 出生地
- 神奈川県横須賀市
- 本名
- 森野 円蔵(モリノ エンゾウ)
- 学歴〔年〕
- 工学院卒
- 主な受賞名〔年〕
- 日展特選(第14 15回)〔昭和8 9年〕,日展文部大臣賞〔昭和38年〕「このはなさくや姫」
- 経歴
- 大正14年「族」で帝展初入選。昭和6年日本木彫会創立に参加。58年日展評議員となる。作品に、池田勇人元首相銅像(広島市)など。
出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報
Sponserd by 
森野円象 もりの-えんしょう
1903-1989 大正-昭和時代の彫刻家。
明治36年12月18日生まれ。内藤伸に師事。大正14年帝展に初入選,昭和8年,9年特選。7年日本木彫会会員となる。戦後は日展に出品,38年「このはなさくや姫」で文部大臣賞。スポーツを題材とした作品がおおい。平成元年11月8日死去。85歳。神奈川県出身。本名は円蔵。
出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例
Sponserd by 