デジタル大辞泉
「検僧」の意味・読み・例文・類語
けん‐そう【検僧】
江戸時代、葬式のとき、死者の髪剃りをするため立ち合った僧。その死体に異状を認めたときは葬式を差し止めることができた。
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
けん‐そう【検僧】
- 〘 名詞 〙 死体の異状の有無を検査する僧。江戸時代、死人の髪剃(こうぞり)をするために葬式に臨んだ僧で、死人に異状が認められるときには、葬式の執行を押えることができた。
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 