楠本栄一(読み)クスモト エイイチ

新撰 芸能人物事典 明治~平成 「楠本栄一」の解説

楠本 栄一
クスモト エイイチ


職業
殺陣

肩書
映像京都取締役

生年月日
明治43年

出身地
兵庫県 加古川市

経歴
16歳の時にマキノに入る。阪妻プロ、日活、大映松竹で殺陣師として活躍。映画〈眠狂四郎〉シリーズ、〈座頭市〉シリーズ、朝日テレビ〈必殺〉シリーズなどの殺陣を担当時代劇の殺陣師では最古参の一人だった。最後の作品は映画「竜馬を斬った男」。

没年月日
昭和62年 12月10日 (1987年)

出典 日外アソシエーツ「新撰 芸能人物事典 明治~平成」(2010年刊)新撰 芸能人物事典 明治~平成について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む