楢の葉柏(読み)ナラノハガシワ

デジタル大辞泉 「楢の葉柏」の意味・読み・例文・類語

なら‐の‐はがしわ〔‐はがしは〕【×楢の葉×柏】

楢の木の葉。
「見るままに―紅葉して佐保のわたりの山ぞしぐるる」〈続古今・秋下〉

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「楢の葉柏」の意味・読み・例文・類語

なら【楢】 の 葉柏(はがしわ)

  1. ナラの木の葉。
    1. [初出の実例]「榊とる卯月になれば神山のならのはがしはもとつ葉もなし〈曾禰好忠〉」(出典:後拾遺和歌集(1086)夏・一六九)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む