榊原 幾久若
サカキバラ キクワカ
明治・大正期の司法官 大審院判事。
- 生年
- 文久3年9月3日(1863年)
- 没年
- 昭和11(1936)年2月19日
- 出身地
- 愛知県
- 学歴〔年〕
- 帝国大学法科大学〔明治19年〕卒
- 経歴
- 明治27年司法官試補となる。東京地裁判事、東京控訴院判事、判検事登用試験委員、弁護士試験委員、宇都宮地裁所長、東京控訴院部長を経て、大審院検事及び判事を歴任し、大正13年退官した。大審院在任中より同院の判決例の編集に関与し功績を残した。
出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報
Sponserd by 
榊原幾久若 さかきばら-きくわか
1863-1936 明治-大正時代の司法官。
文久3年9月3日生まれ。愛知県の人。東京地方裁判所判事,東京控訴院判事,宇都宮地方裁判所長,東京控訴院部長をへて,大審院検事および判事を歴任。大審院判決例の編集に功績をのこした。昭和11年2月19日死去。74歳。帝国大学卒。
出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例
Sponserd by 