精選版 日本国語大辞典の解説
〘形動タリ〙 木の枝がごつごつとして入りくんでいるさま。とげとげと角ばっているさま。楂枒。
※翰林葫蘆集(1518頃)五・題画「老木槎枒即吾屋 書中何必買二黄金一」
※江戸繁昌記(1832‐36)四「槎枒林立、横斜枝を交ゆ」 〔剪燈余話‐至正妓人行〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報
《「ノブレスオブリージュ」とも》身分の高い者はそれに応じて果たさねばならぬ社会的責任と義務があるという、欧米社会における基本的な道徳観。もとはフランスのことわざで「貴族たるもの、身分にふさわしい振る舞...
12/21 デジタル大辞泉を更新
12/21 デジタル大辞泉プラスを更新
12/10 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/28 デジタル大辞泉プラスを更新
10/28 デジタル大辞泉を更新
10/27 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新