樋爪俊衡(読み)ひづめ としひら

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「樋爪俊衡」の解説

樋爪俊衡 ひづめ-としひら

?-? 平安後期-鎌倉時代の武将
藤原清衡の孫。藤原清綱の子。陸奥(むつ)斯波(しわ)郡(岩手県)樋爪(比爪)に館をもつ奥州藤原氏の一族文治(ぶんじ)5年(1189)の源頼朝の奥州攻めで館に火をつけてにげたが,まもなく幕府軍に投降。ゆるされて頼朝から領地をみとめられた。通称は太郎。姓は比爪,火爪ともかく。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む