標準ふるい(読み)ひょうじゅんふるい(英語表記)sieve for testing purposes

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「標準ふるい」の意味・わかりやすい解説

標準ふるい
ひょうじゅんふるい
sieve for testing purposes

化学製品,鉱石,その他のふるい分け試験に用いる金属製のふるい。 JISには,標準網ふるいと標準板ふるいの2種類があり,針金と板材には黄銅,リン青銅またはステンレス鋼が使用される。網ふるいでは針金を直角に織ったものを,板ふるいでは金属板に垂直に円孔をあけたものを用い,網ふるいの目の開きはマイクロメートル (μm) またはミリメートル (mm) 単位で,板ふるいでは円孔の直径 (μm) を基準にして表わし,それぞれを呼び寸法 (代表寸法) としている。従来は目のあらさを1インチあたりの目数,すなわちメッシュで示していたが,現在では参考値としてのみ存続している。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

お手玉

世界各地で古くから行われている遊戯の一つ。日本では,小豆,米,じゅず玉などを小袋に詰め,5~7個の袋を組として,これらを連続して空中に投げ上げ,落さないように両手または片手で取りさばき,投げ玉の数や継...

お手玉の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android