標準下体

保険基礎用語集 「標準下体」の解説

標準下体

生命保険加入に際しては通常標準体以上の者だけが選択されるが、その標準以下の体格、健康状態で、通常の条件では加入を拒否される被保険体を標準下体といいます。標準体の危険度を超えているが、その危険の程度に応じた特別条件(保険金削減、特定部位不担保、特別保険料徴収等)をつけることにより、保険の対象となり得るものをいい、条件体ともいいます。

出典 みんなの生命保険アドバイザー保険基礎用語集について 情報

《「晋書」杜預伝から》竹が最初の一節を割るとあとは一気に割れるように、勢いが激しくてとどめがたいこと。「破竹の勢いで連戦連勝する」[類語]強い・強力・強大・無敵・最強・力強い・勝負強い・屈強・強豪・強...

破竹の勢いの用語解説を読む