標準体

保険基礎用語集 「標準体」の解説

標準体

普通保険料率の生命保険の被保険体のことを指します。つまり身体的または道徳的危険事情等の諸点からみて明らかな欠点がなく、基準の保険料で、しかも特別条件をつけることなく契約できる被保険体となります。実務的には、被保険者の健康状態(現症既往症)および職業等の危険状態についての告知および診査などの選択資料により危険度を測定し、会社の定める危険の範囲内にあると認められたうえ、保険契約が引受けられます。

出典 みんなの生命保険アドバイザー保険基礎用語集について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む