標準作業(読み)ひょうじゅんさぎょう(その他表記)standard operation

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「標準作業」の意味・わかりやすい解説

標準作業
ひょうじゅんさぎょう
standard operation

一定作業について,能率よく,安全かつ健康に障害を受けないで行うやり方。同一の作業でも人によって多少やり方が異なることがあるが,標準的な作業方法を決定し,これに従うのが,安全衛生上からも,作業能率からも望ましい。標準作業を決定するには,作業関係者だけでなく,安全担当者産業医衛生管理者協力が必要であり,採用するときは,関係労働者の教育訓練による周知徹底が必要である。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む