標準燃料(読み)ヒョウジュンネンリョウ

化学辞典 第2版 「標準燃料」の解説

標準燃料
ヒョウジュンネンリョウ
reference fuel

ガソリンオクタン価およびディーゼル燃料セタン価を測定する場合に,標準に使用される純炭化水素の燃料.オクタン価100のイソオクタン(2,2,4-トリメチルペンタン),オクタン価0のヘプタンセタン価100のセタン(ヘキサデカン),セタン価0の1-メチルナフタレン,セタン価15の2,2,4,4,6,8,8-ヘプタメチルノナンの5種類がある.

出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む