デジタル大辞泉
「権妻」の意味・読み・例文・類語
ごん‐さい【権妻】
正妻でない妻。めかけ。ごん。明治初期に用いられた語。⇔本妻。
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
ごん‐さい【権妻】
- 〘 名詞 〙 ( 「権」は副の意 ) めかけ。妾(しょう)。てかけ。側室。権的(ごんてき)。明治初年から二〇年頃の流行語。
- [初出の実例]「賤児今春従り旦的某し〈略〉の員外権妻と為り」(出典:東京新繁昌記(1874‐76)〈服部誠一〉六)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 