20世紀日本人名事典 「横山一格」の解説 横山 一格ヨコヤマ イチカク 明治〜昭和期の医師 衆院議員(民政党)。 生年明治13(1880)年3月 没年昭和8(1933)年1月23日 出生地三重県 学歴〔年〕京都帝大医学部〔明治38年〕卒 経歴大阪胃腸病院副院長となり、のち郷里の三重県や名古屋市で胃腸病院を開業する。名古屋市議を経て、大正13年から衆院議員(民政党)に当選2回。また名古屋連隊区教育会長、名古屋市衛生組合長、愛知県医師会会長を務めた。 出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報 Sponserd by
デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「横山一格」の解説 横山一格 よこやま-いちかく 1880-1933 明治-昭和時代前期の医師,政治家。明治13年3月生まれ。郷里の三重県や名古屋市で胃腸病院をひらく。名古屋市会議員をへて大正13年衆議院議員(当選2回,民政党)。昭和8年1月23日死去。54歳。京都帝大卒。 出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例 Sponserd by