樫田 亀一郎
カシダ カメイチロウ
明治・大正期の内科医 東宮侍医。
- 生年
- 明治3年5月19日(1870年)
- 没年
- 大正4(1915)年10月21日
- 出生地
- 東京
- 出身地
- 大和国(奈良県)
- 学歴〔年〕
- 帝国大学医科〔明治21年〕卒
- 学位〔年〕
- 医学博士〔明治43年〕
- 経歴
- 陸軍衛戍病院勤務を経て、学習院に転じ医務課長、明治37年医務部長となる。この間、神経系統の病理を研究し、43年宮内省侍医寮に入り、のち明治天皇、昭憲皇太后を診察し、更に東宮の侍医を務めた。またドイツ語に精通した。
出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報
Sponserd by 
樫田亀一郎 かしだ-かめいちろう
1870-1915 明治-大正時代の内科医。
明治3年5月19日生まれ。37年学習院医務部長となり,のち東宮の侍医をつとめた。大正4年10月21日死去。46歳。大和(奈良県)出身。帝国大学卒。
出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例
Sponserd by 