樹芯(読み)じゅしん

盆栽用語集 「樹芯」の解説

樹芯

どちらも樹木の最上部を示す言葉。一番上の枝棚全体を「樹冠」と呼ぶのに対し、樹の先端部分で幹の頂点を「樹芯」と呼ぶ。ともに樹形に大きな影響を及ぼし、特に樹の輪郭や流れを決める場合に重要な要素となる。
10

出典 (株)近代出版盆栽用語集について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android