橋本フォーミング工業(読み)はしもとフォーミングこうぎょう

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「橋本フォーミング工業」の意味・わかりやすい解説

橋本フォーミング工業
はしもとフォーミングこうぎょう

金属樹脂のロール成型技術を基盤とした自動車外装部品メーカー。1917年創立の橋本鉄工場を前身に,1939年橋本鉄工として設立。1960年本社を東京都豊島区から横浜市戸塚区に移転。1967年社名を橋本フォーミング工業に変更。2004年自動車用品販売会社アルティアと経営統合し,持株会社ファルテックを設立。2005年アルティアに吸収合併された。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む