欠損繰戻し(読み)けっそんくりもどし

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「欠損繰戻し」の意味・わかりやすい解説

欠損繰戻し
けっそんくりもどし

税法上の青色申告特典一つ。青色申告書を提出する事業年度において欠損金が生じた場合,前事業年度の所得に繰戻して通算する処理方法。操戻し還付を受けるには,前事業年度も青色申告書を提出していることが必要で,欠損金の生じた事業年度の青色申告書と同時に還付請求書を提出する。還付される金額は前事業年度の法人税額を限度とするが,繰戻しの対象外となった欠損金額は欠損繰越しの対象となる。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む