次期米政権の経済政策

共同通信ニュース用語解説 「次期米政権の経済政策」の解説

次期米政権の経済政策

米大統領選挙の期間中、トランプ氏は自由貿易が国内産業雇用を破壊しているとの立場から保護主義的な主張を展開。景気刺激策として大規模減税やインフラ投資などを掲げた。11月下旬に発表したビデオ声明で、選挙中に批判を繰り返した環太平洋連携協定(TPP)について「潜在的な災難となる」と述べ、来年1月の大統領就任初日に脱退を通告すると表明した。代わりに、米国に雇用や産業を取り戻す公正な2国間の貿易協定の締結交渉をするとした。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む