次点バネ(読み)じてんバネ

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「次点バネ」の意味・わかりやすい解説

次点バネ
じてんバネ

ある選挙次点で落選した候補者が,次の選挙で奮起して当選を果たすこと。現職議員が次点で落選した場合,次の選挙では次点バネが働いて返り咲き当選を果たすことがよくある。選挙区地元有権者に日常的に接触することが票集めに重要だが,「ドブ板戦術」と呼ばれ,一軒一軒歩いて回る戦術が特に有効である。国会議員に当選すると地元では留守がちになるのに対し,落選した前議員はドブ板戦術で次の選挙までの数年間に,しっかりと地元選挙区での票固めができるため,次点バネが効くことがよくある。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

フランスのパリで開催されるテニスの国際大会。1891年創設。ウィンブルドンテニス大会、全豪オープン、全米オープンとともに世界四大テニス選手権大会の一。四大会では唯一クレーコートで行われる。飛行家ローラ...

全仏オープンの用語解説を読む