デジタル大辞泉
「歓天喜地」の意味・読み・例文・類語
かんてん‐きち〔クワンテン‐〕【歓天喜地】
[名・形動]《天によろこび地によろこぶ意》大喜びすること。また、そのさま。「歓天喜地の大喝采」
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
かんてん‐きちクヮンテン‥【歓天喜地】
- 〘 名詞 〙 ( 形動 ) ( 天に向かって歓(よろこ)び地に向かって喜ぶ意から ) 非常に喜ぶこと。小躍りして喜ぶこと。また、そのさま。
- [初出の実例]「這(こ)の辺に蜆を拾ひ、那(か)の辺に蛤を掠む。歓天喜地、金玉を獲る一様、思ひを為す」(出典:江戸繁昌記(1832‐36)五)
- [その他の文献]〔水滸伝‐第二回〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
歓天喜地
非常に喜ぶこと。小躍りして喜ぶこと。
[使用例] 新五がいかに歓天喜地の大々的歓迎をなしたか[徳富蘆花*思出の記|1900~01]
[使用例] 痛快なる悟りを得て歓天喜地の至境に達したのさ[夏目漱石*吾輩は猫である|1905~06]
[解説] 天に向かって歓び地に向かって喜ぶ意から。
出典 四字熟語を知る辞典四字熟語を知る辞典について 情報
Sponserd by 