デジタル大辞泉
「止水」の意味・読み・例文・類語
し‐すい【止水】
1 流れないでじっととどまっている水。たまり水。「明鏡止水」
2 水の流れを止めること。「止水栓」→吐水
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
し‐すい【止水】
- 〘 名詞 〙
- ① とどまって流れない水。澄みきった心のたとえに使われる。
- [初出の実例]「心為二止水一唯観レ月、身是微塵不レ怕レ嵐」(出典:江吏部集(1010‐11頃)上・冬日登天台即事、応員外藤納言教言)
- 「心こそ凡てのものを涵する止水なれ」(出典:各人心宮内の秘宮(1892)〈北村透谷〉)
- [その他の文献]〔荘子‐徳充符〕
- ② 水の出を止めること。「止水弁」
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「止水」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 