精選版 日本国語大辞典 「正説」の意味・読み・例文・類語
しょう‐せつシャウ‥【正説】
- 〘 名詞 〙
- ① 正しい説。穏当(おんとう)な見解。
- [初出の実例]「げにげにといふをこそは正説とは申ことなれば」(出典:愚管抄(1220)三)
- ② =しょうしゅうぶん(正宗分)
- [初出の実例]「第二正説。正者経之正体」(出典:勝鬘経義疏(611)歎仏真実功徳章)
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...