此方御人(読み)こちのおひと

精選版 日本国語大辞典 「此方御人」の意味・読み・例文・類語

こち‐の‐おひと【此方御人】

  1. 〘 代名詞詞 〙 ( 「こちのひと」を丁寧にいった語 )
  2. 他称。妻が夫をさしていう語。
    1. [初出の実例]「物を二ついへば、『こちのお人こちのお人』とうれしがり」(出典:浮世草子・好色五人女(1686)二)
  3. 対称。妻が夫に向かっていう語。
    1. [初出の実例]「コレこちのお人。首尾はよいか」(出典:浄瑠璃・菅原伝授手習鑑(1746)一)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android