精選版 日本国語大辞典 「此面彼面」の意味・読み・例文・類語
このも‐かのも【此面彼面】
- 〘 名詞 〙
- ① こちらの面とあちらの面。両面。山などをさしていうことが多い。おてもこのも。
- [初出の実例]「故郷に秋ぞ来にけるさほ山のこのもかのももいろ付きにけり」(出典:能宣集(984‐991))
- ② あちらこちら。そこここ。
- [初出の実例]「げに、いと小家がちに、むつかしげなるわたりの、このもかのも、怪しくうちよろぼひて」(出典:源氏物語(1001‐14頃)夕顔)
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...